24日は、着物の生徒さんと
オンラインで浴衣お茶会(^^)
着物ランチ会が、オンラインお茶会になって今回で
5回目デス。
3人だったし、しかもお二人の生徒さんは初対面だったけど、めっちゃ
話が弾みましたよ~。
みんな、それぞれの話に興味津々(^^)
私の歌の師匠、
ダイナ・ミキさんも参加してくれました(写真左上)。
思えばもう3回も出席してくれてます。

おなじみの
浴衣姿披露コーナー(笑)では、お二人とも恥かしがりながらも、ちゃんと後ろ姿まで見せてくれました~。
それぞれの個性に合った浴衣と帯を、
キレイに着付けていましたよ(*^^)v
お二人とも頑張りました!

更に今回は、
結ばない半幅帯のやり方のレクチャーコーナーも。
私がしていたお太鼓風の結びと、かるた結びの2種類ね。「結び」といっているけど、結ばないで折る方法。簡単だから、生徒さんにぜひ活用して欲しくて・・。

生徒さんたち、
いつも参加してくださって本当に感謝しています。と同時に、
みなさんの一生懸命着付けした着物姿を見ると、いつも顔がほころんでしまう・・。だからやめられません~(^^♪
また次回が楽しみ。
今年は15周年だし、記念の会っていう意味でも早くリアルでやりたいなぁ。
最後に、私の浴衣姿もみてくださいね~。
結ばないお太鼓風の半幅帯。
コメントの投稿