10/9、豪徳寺沖縄祭りの2日目に、我が
しまらっきょが登場。
前日はぴーかんで真夏の暑さだったけど、その日は曇り。でもちょう~どよかったよ。
トップバッターだったから、セッティングが早く済んで、リハで少し演奏したら、人がいっぱい集まってきちゃって・・・。
そのまま、本番まで10~15分くらい、みなさんに待ってもらっている間にもお客さんが続々と・・・。
もちろん、やっているうちにもどんどん増えた!
今までで一番多くて、盛り上がったわ~。

(左)今年の司会、
1,2の大心さんという芸人さんが、しまらっきょを紹介してくれた
すごく盛り上げてくれて、演奏に入りやすかった~。
アリかんぱ~い!みんなもノリノリ~。
そういえば、今年からステージの前に柵が・・・。ファンが押し寄せるから?(笑)
三線の助っ人が2人、最後にでてくれたよ(ここには一人しか写ってないけど)
4曲はあっという間。めっちゃ楽しかった~!
三線に新メンバー上條さんを迎えたこともあり、そして他のメンバーもこなれてきたということもあり、
すごくうまくなって、よくまとまっていたと思う(*^^)v自画自賛(笑)
今年はビギン以外、
沖縄民謡「安里屋ユンタ」もやったよ。
わたしが歌ったんだけど、前日リハまで高音を悩んで悩んで・・・。
結局、その夜、
声の出し方を変えることにして練習、当日朝も練習。リハはうまくいかなかったけど、
本番は自分的には成功したよ~~。よかった~!

終わってから、大心さんがステージから撮ってくれた全体写真。
い~い写真だ!

これも、大心さんが自撮りしてくれた。
三線助っ人含むメンバー全員と、上條さんの三線の師匠
松尾慎吾さん。

打ち上げ~!
(右)なぜか、蕎麦屋で松尾さんの演奏がはじまっちゃった!めっちゃすてき~!感動しちゃった。
本当に、
いい仲間との一日、理屈ぬきで楽しかった~~~!!メンバーのみんな、ベルちゃん、ちゃびさん、くみちゃん、りゅうちぇる、ジュニア、しんちゃん、ともちゃん、いしいさん、かなちゃん、ありがとう。
観に来てくれたその他の大勢のみなさんもありがとうございました。
大心さんはじめ、松尾さん&三線のお仲間との
新たな出会いにも感謝デス。

神戸の友達
あっさーからのプレゼント、足の指輪。初めてはめたよ!