8/16~18まで稚内~利尻島に行ってきたよ。
またまた細かく書く時間がないので、写真でお茶をにごさせてください(-_-;)

寒い~~~。
結構な大雨だし、強風だし、この気温!!
行きは半袖、その上に薄手と厚手のパーカー2枚重ねにフードかぶり。

飛ばされる~!
もうね、笑っちゃうくらい。。

嵐のような天気なのに、平然と歩くカモメ。

ノシャップ寒流水族館のゴマちゃん。

サロベツ原野。どこまでいってもサロベツ原野。
雨で、車からあんまり出ず、ドライブ。天気よかったらめちゃくちゃキレイだったよね~。夕日も見たかった。
その日はもうそんなところで、ANAクラウンプラザホテル稚内にチェックイン。
地元の居酒屋でおいしい海産物を!
イカのワタ、美味~~。
こんなにおいしくて量があって、結構飲んで食べて、二人で5000円台!驚き!

そして、2日目。やっと雨はやんだ。気温は17度くらいだったけど、ちょうどよかったよ。
8時前のフェリーで利尻島へ。2時間弱の航海。行きは私ちょっと酔いました(-_-;)

利尻に着いたよ。レンタカーで、島内一周。

つい最近、天皇皇后もいらしたところ。


利尻富士の頭が、いつみても雲にかくれてた~。残念。
あの「白い恋人」の箱の山はこの利尻富士なんだと。

向こうに礼文島も見えたよ。


天然プールのゴマちゃん。
餌あげたら、なんとグッドタイミングで食べるところの写真がとれた!!!向こうがわのゴマちゃんがゲット。

やっぱ、こういうの!
5時間くらい滞在して、またフェリーで稚内に戻り、日本最北端の宗谷岬へ。


これは5時過ぎ。もう少ししたら夕陽が見られたんだけどね~。

宗谷岬から樺太探検に出た間宮林蔵の像。
逆光だったんで、後ろから。
あとで写真をみたら、股の下に見知らぬ男性が・・・(笑)
その日の夜はホテルのレストランで。

黒ワイン(濃い赤ワイン)と鉄板焼き。
そのあと、バーにも寄ってもう1杯。稚内最後の夜に乾杯!
最終日はゴルフ。
天気は一番よかった。19度だったけど、晴れたからあったかかったよ~。
気持ちよかった~。

スコアは107でした。キャディさんがいないと全然進まないようなコースだったけど(キャディさん付き)、まあまあのスコアだった。
スルーで12時くらいには終わった。
1日目のリベンジでサロベツ原野にまた行ったんだけど、私、疲れて途中から爆睡(-_-;)
せっかくの晴れたサロベツ原野をほとんど見られず・・・・。
夕方の飛行機で戻ったよ。
小学生の日記のようなブログになってしまった・・・・。何がありました・、何しました・・しか書いてないね。。
許してね~。
というわけで、3日間の北海道北端旅行は笑いの中、終わりました~。