10/28にゆきちゃんと、"A HARD DAY'S NIGHT" の一夜限りの最響上映に行ってきた!
公開55周年記念らしい。

全編を観るのは初めて。
まあよく走るわ! 憎めないヤンチャな少年たちでした。
ストーリーはたいしてないのね。
外国人のファンの女の子って、絶叫するとき、顔を手で覆ったり、頭を抱えたりして首を振るよね。めっちゃ激しい!日本人にはない仕草。。
ライブシーンでは、その映像がかなりの時間を占めてた(^^)
その日、まわりがノリノリだったらそれをやろうかと思ってたんだけどなあ(笑)
お客さんの年齢層が高いせいか、歌も一緒に歌わず、立ちもせずおとなしい感じ。全然そんな雰囲気じゃなかったわ(・_・;
ライブを観るテイでみるっていうコンセプトだったと思うんだけどね。
あ〜絶叫したかった〜(笑)
2000年までの邦題は「ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ」。今は「ア ハードデイズナイト」に変わってるらしいよ。知ってました?
ところで、ZEPP ってお台場に二つあるのね。
ゆきちゃんと二人で、疑いもせずZEPP TOKYOに行ったら閉まってて、人っ子ひとりいやしないじゃないの‼︎
「ここは ZEPP DIVER CITYではありません」みたいなことが書いてあって、焦った〜(^^;) チケット確認して、DIVER CITYの方だということが発覚!!近くてよかったけど(^^)
初期の曲は、シンプルで軽快でいいよね。しばらくは頭の中はビートルズ!


全員に耳栓のプレゼント。使うほどではなかったけどね。

モーターショーやってた。